とぅーごの授業ノート

未経験からプログラミング講師に挑戦!プログラミング・読書などを中心に学習の記録を読者の方のお役に立てるように発信しています。

MENU

【あなたは大丈夫?】WEB系エンジニアに求められるスキルとは? ハセブロ勉強会復習 2020/04/30

f:id:togo_blog:20200430102427p:plain

ハセブロ勉強会0430 学習経過報告

この記事が長いと感じる方向けに下記ツイート内に板書画像を貼っております。よければそちらをご覧ください。

 

NEWS

・エンジニア経験のある方がコミュニティに参加してくださいました!

エンジニア経験5年目の方、そして20年以上の経験のあるベテランさんまで参加してくださっています。

話題性に興味を持ってくださっている方、とりあえずプログラミングはじめてみたけど何からやればいいのかわからない方、私のように初めて数ヶ月たったけど学習した内容に自信が持てない方などいろんな動機でみなさん集まってくださっています。

 

ぜひ覗きにきてください!

 

ハセブロプロジェクトとは?

前回の記事にまとめております。

こちらの内容は毎回の勉強会で繰り返し説明してくださっているので新しく参加した方でもついていけるようになっています。

↓記事はこちら↓

 

togo-blog.hatenablog.jp

 

本日のトピック

「WEB系エンジニア実務シリーズ1 -WEB系エンジニアに求められるスキルとは?」

タイトルにもあります通りです。

勉強会では参加者の方がこの質問に対して自由に回答する時間がありました。

そこで出た意見としては

  • お客様に対する提案力
  • プログラミングの幅広い技術
  • 自走力

などがありました。

 

WEB系エンジニアに求められるスキル

では具体的にみていきましょう。

WEB系エンジニアに求められるスキルはずばり

  • 問題解決能力
  • コミュニケーション能力
  • 前提を疑う能力

です。

ちなみに私の回答は

「設計書をコードにする能力」

でした。全然違いますね。精進せねば…(泣)

 

順に見ていきましょう。

問題解決能力

【Point】

一文でまとめるならこういうこと

  1. 理想と現実のギャップを把握し
  2. 情報を集め
  3. 分析し
  4. 行動を起こす

能力

それぞれ詳しく見ていきましょう。

1.理想と現実のギャップの把握

ex.ポートフォリオ

理想=自分のことを最も効果的に表現すること

理想通りの結果になるようにコードを書く

but

現実=画像がうまく配置されない、縦横比が想定している通りにならない

「問題解決能力」の「問題」とは、理想と現実のギャップのことである。

 

2.,3.情報を集めて分析する

Twitter,Youtube,Google検索など

ただし、情報を集めるだけではダメ

集めた情報のうち1. の問題を解決することにつながるものはどれか?

を考え、そして試す

この作業の繰り返し=分析

分析をする際は理想をなるべく具体化して考えることが大切!

 

4.行動する

1.~3.を繰り返して行動につなげる

これについてはあまり具体的には説明されていなかったように思います。

コミュニケーション能力

【Point】

一方的に言いたいことを話さない!

大切なのは聴くこと(傾聴)・聞くこと(質問)

ex.コードレビュー

エンジニア

 

f:id:togo_blog:20200501083521j:plain


★自分が書いたコードの意図を説明できるようにする!
ex.「ここのコードはこういう意図で、これはこういう意図で書いたんですけど、結果ここがこうなってて、これがこう困っています。これは試したのですが…」

レビュー者

f:id:togo_blog:20200501083735j:plain

★納得するまで聴く(聞く)

ex.「これはどういう意図で書いた?どういうことで困っている?何を試した?…」 

前提を疑う能力

 【Point】

ゼロベースで描くこと

エンジニアは今までなかった新しいものを作り出す仕事

→前提は必要か?前提がなぜ必要なのか?こういったことを考えることが必要。その際、過去の成功体験を捨てることも必要

 

ex.Wordpress

確かに便利で、実際シェアも高い。しかしブログやサイトを作る際に本当にWordpressでないといけないのか?

 

ex.QBハウス

それまでの男性向け理髪店の常識:カット+髭剃り+スタイリング+etc.

この前提を疑い、

とにかくカットに特化!駅近10分程度で電車の待ち時間でカットができる理髪店として急成長

 

ex.ポートフォリオ制作

WEBエンジニアの就職活動=ポートフォリオサイトで自分を表現

という前提を疑う

学習内容をブログに掲載して見せる、ブログをAPI連携してアプリにしてアプリを見せるなど、自分を表現する手段は他にもあるはず

 

補足:エンジニアマインド-質問の仕方について

【Point】

具体的に質問する!

  • 質問
  • 環境
  • 症状
  • インストール方法
  • 試したこと

これらは最低限揃える

×エラーが出て動かないです。

⚪︎エラーが〜の時に発生しました。環境はこれで、…をインストールして、ターミナルにはこう入力しました。これも試したのですがダメでした。この状況を解決するための手段をご教示いただけますでしょうか?

 

※その後backlogの運用について説明がありました。コミュニティ内部向けなので割愛させていただきます。

 

今後もブログで勉強会について発信していきます。

普段はプログラミング・書評(ビジネス・教育)についてTwitter、ブログで発信しております。

この記事が参考になった方はぜひフォロー・読者登録していただけますと幸いです。

 

よろしくお願いします!